B オオヤブツルアズキに産卵後の卵を飼育
2008年4月〜2011年3月まで奄美大島宇検村名柄に単身赴任。
2008年8月30日10時頃、リュウキュウミスジ飼育用に育てていた庭のオオヤブツルアズキ鉢にヒメアカタテハが産卵に来た。写真に撮ろうと構えるが、いい構図にならない。そこへ今度はブッドレアにシロオビアゲハ♀U型が吸蜜に来たので、撮影を中断し採集して飼育舎へ放す。結局、ヒメアカタテハの撮影はできなかったが調べたら4卵産んでいた。オオヤブツルアズキも食べるのか知りたく観察・飼育してみた。
|
.jpg) |
他の飼育に追われ、残念ながらその後の記録が見当たらない。
オオヤブツルアズキも食べるのか、機会があれば再度調べてみたい。 |
2008年8月30日
オオヤブツルアズキに産んだ卵
画像をクリックすると拡大して見られます |