カラスアゲハ AとB
A コクサギより採取した終齢幼虫と中齢幼虫を飼育 B ハマセンダンより若齢幼虫を採取して飼育 |
A コクサギより採取した終齢幼虫と中齢幼虫を飼育 2004年6月14日、薩摩町中津川弓之尾の田んぼの畦に生えていたコクサギより、終齢幼虫と中齢幼虫を採取して飼育。 |
||||
![]() |
![]() |
|||
2004年6月14日 コクサギを食べていた終齢幼虫 |
2004年6月14日 若齢幼虫 |
|||
![]() |
・6月20日2蛹化 ↓ 7月2日1♂羽化 7月6日寄生蜂が羽化 ・ 6月28日1蛹化→7月8日1♂羽化 ・ 6月30日1蛹化→7月10日1♀羽化 ・ 7月1日1蛹化→7月14日1♀羽化 |
|||
2004年6月14日 中齢幼虫 |
||||
B ハマセンダンより若齢幼虫を採取して飼育 2005年5月29日、南さつま市金峰町大坂金峰ダム〜川辺の林道でハマセンダンより若齢幼虫を採取して飼育。 |
||||
![]() |
6月25日、1羽化 6月27日、1♀羽化 |
|||
2005年5月29日 ハマセンダンを食べる若齢幼虫 |
A コクサギより採取した終齢幼虫と中齢幼虫を飼育 B ハマセンダンより幼虫を採取して飼育 |