ウスキシロチョウ AとB

A 「フラワーパークかごしま」で採取した幼虫を飼育
B 蘇刈のナンバンサイカチ並木で採取した幼虫を飼育

 

A 「フラワーパークかごしま」で採集した幼虫を飼育
 2004年9月19日 フラワーパークかごしま(指宿市山川岡児ヶ水)のナンバンサイカチより採取したウスキシロチョウ中齢幼虫2頭を飼育。
2004年9月19日
ナンバンサイカチに産み付けられた卵
画像をクリックすると拡大して見られます
2004年9月19日
中齢幼虫2頭を採集
画像をクリックすると拡大して見られます
   
 2004年9月19日
中齢幼虫と食痕
画像をクリックすると拡大して見られます
2004年9月22日
終齢幼虫
    
 2004年9月29日
ウスキシロチョウ蛹 (25日蛹化)
2004年10月2日
羽化間近の蛹
   
 
 2004年10月2日
ムモン型♀が羽化
 
 
B 蘇刈のナンバンサイカチ並木で採取した幼虫を飼育
 2008年4月〜2011年3月まで奄美大島宇検村名柄に単身赴任。
 2008年8月28日、瀬戸内町蘇刈の畑周囲に植栽されていたナンバンサイカチ並木で、ウスキシロチョウ幼虫を数頭採取し飼育した。
2008年8月28日(蘇刈)
ナンバンサイカチの卵
画像をクリックすると拡大して見られます
2008年8月28日(蘇刈)
ナンバンサイカチを食べる中齢幼虫 
 
2008年8月28日(蘇刈)
終齢幼虫 
2008年9月20日
ウスキシロチョウ蛹 
 羽化日などは記録が見当たらない。 

 

A 「フラワーパークかごしま」で採取した幼虫を飼育
B 蘇刈のナンバンサイカチ並木で採取した幼虫を飼育