ブッドレア (ゴマノハグサ科またはフジウツギ科)

解 説
 長い円錐形の花穂が甘く香り、タテハ・アゲハ・セセリチョウの仲間やキオビエダシャクなど多くの種類が集まるため、英名では「バタフライブッシュ」と呼ばれる。
 日当たりと水はけのよい場所であれば旺盛に生育し、春に伸びた枝に花芽をつくり、鹿児島では5月末〜晩秋まで開花する。3月に枝を切り戻して樹形が乱れないように管理するのが良い。挿し木で簡単に増やせる。いろんな色があるが、私の観察では濃い紫色がより多くのチョウが集まるようだ。
 
注文例 
 使用目的(庭の吸蜜植物として、観賞用として、など)
 ミネやんさんのブッドレアを1鉢を送ってもらえたらと思います。
 商品額=600円
 送り先の郵便番号と住所、氏名、電話番号を記入。
 発送はクロネコで午後の配達でお願いします。(難しいならゆうパックでも構いません)
 
★ 他の食草・吸蜜花を見る ★