ハルニレ (ニレ科)

解 説
 落葉高木。カラスシジミ、シータテハ、エルタテハ、ヒオドシチョウの食草。
 まれにコミスジも付き、ムモンアカシジミ幼虫が発見されたこともある。ミズイロオナガシジミ・ウラミスジシジミ・メスアカミドリシジミが産卵したこともある。寒冷地ではアカタテハ、北海道ではクジャクチョウも食べる。イシガケチョウ幼虫が食べていたが生育しなかったという報告もある。
 
注文例 
 使用目的(○○を飼育中のため、先々の飼育準備のため、庭木としてなど)
 くま公さんのハルニレ1鉢お願いします。
 商品額=700円
 送り先の郵便番号と住所、氏名、電話番号を記入。
 午前中に配達してもらえたら助かります。  
 
★ 他の食草・吸蜜花を見る ★