フウセントウワタ (ガガイモ科・キョウチクトウ科)

解 説
 南アフリカ原産の多年草。花は夏に咲くが花より風船状の果実の方が観賞用として親しまれている。別名はフウセンダマノキ。
 カバマダラ、オオカバマダラの食草で以前はよく人家庭にも植えられていたのでカバマダラもよく見られたが、近年は観賞販売用に畑地で栽培されているぐらいでカバマダラもあまり見かけなくなった。
 
注文例 
 使用目的(○○を飼育中のため、先々の飼育準備のため、観賞用としてなど)
 ミネやんさんのフウセントウワタ苗を5鉢お願いします。
 商品額=500円×5=2500円
 送り先の郵便番号と住所、氏名、電話番号を記入。
 午前中に配達してもらえたら助かります。  
 
★ 他の食草・吸蜜花を見る ★