ランタナ (クマツヅラ科)

解 説
 中南米が原産の1.5mほどになる常緑小低木。観賞用に栽培され、いろんな色の品種があり、次第に花色が変わるためシチヘンゲ(七変化)とも言う。暖地では屋外でもよく育つ。
 アゲハ類、シロチョウ科、ツマグロヒョウモン、セセリチョウなど多くのチョウが吸蜜に来る。ホリイコシジミの食草でもある。
 
注文例 
 使用目的(庭の吸蜜植物として、観賞用として、など)
 ミネやんさんのランタナ1鉢お願いします。
 商品額=400円
 送り先の郵便番号と住所、氏名、電話番号を記入。
 午前の配達でお願いします。 
 
★ 他の食草・吸蜜花を見る ★