ルリシジミ A

A 奥十曽より採取した卵を飼育
B 奥十曽で採取した幼生を飼育
C 出水市定ノ段で採取した幼生を飼育

 

A 奥十曽より採取した卵を飼育
 2005年4月21日、伊佐市大口小木原奥十曽のミズキ花芽より採取した卵を飼育
2005年4月22日
ミズキ花芽の卵
画像をクリックすると拡大して見られます
2005年4月30日
ミズキを食べる若齢幼虫
画像をクリックすると拡大して見られます
    ミズキ花芽房が枯れてきたので、5月4日に湧水町栗野岳温泉下から2房を採取

 5月5日で3幼虫を確認
 5月7日にハエトリグモに捕食されて2幼虫に減った

 5月13日蛹化
 5月24日ルリシジミ♀が羽化
 もう1幼虫は途中で行方不明
2005年5月2日
ミズキ花芽を食べる若齢幼虫
2005年5月4日
ミズキ花芽を食べる中齢幼虫
2005年5月8日
ミズキ花芽を食べる終齢幼虫 
2005年5月10日
ルリシジミ終齢幼虫
 2005年5月24日
ルリシジミ♀羽化

 

A 奥十曽より採取した卵を飼育
B 奥十曽で採取した幼生を飼育
C 出水市定ノ段で採取した幼生を飼育